[[ProgramLanguage/Script/JavaScript/Raphael]] *Element.glow([object]) [#re8df3c7] **概要 [#x1b4a87b] 図形の縁に放射輝度を追加し、発光しているように見せます。 //End 概要 #br **構文 [#fd073e96] function( [glow] ) //End 構文 #br **パラメータ [#fce67100] :glow| 型:''object'' 視覚エフェクトを指定します。 省略可能です。オブジェクトのプロパティを次に示します。 ::width| 型:''number'' 発光する幅を指定します。 初期値は10です。 ::fill| 型:''boolean'' 中を塗りつぶす場合はtrueを指定します。 初期値はfalseです。 ::opacity| 型:''number'' 不透明度を指定します。 0に近づくにつれて透明になります。 初期値は0.5です。 ::offsetx| 型:''number'' 図形の縁より発光部分をx軸方向にずらしたい場合に指定します。 初期値は0です。 ::offsety| 型:''number'' 図形の縁より発光部分をy軸方向にずらしたい場合に指定します。 初期値は0です。 ::color| 型:''string'' 発光させる色をカラーネームで指定します。 初期値は黒色です。 //End パラメータ #br **戻り値 [#ne51f2b9] :Set| //End 戻り値 #br **解説 [#i426171f] //End 解説 #br **例 [#v3e880cc] 発行しているように見せる方法を次のコード例に示します。 -デフォルト var paper = Raphael("canvas", 320, 200); var rect = paper.rect(50, 50, 100, 40); rect.glow(); -視覚エフェクトを指定(デフォルトと同じ視覚効果を指定しています) -視覚エフェクトを指定(デフォルトと同じ視覚エフェクトを指定しています) var paper = Raphael("canvas", 320, 200); var rect = paper.rect(50, 50, 100, 40); var glow = { width: 10 ,fill: false ,opacity: 0.5 ,offsetx: 0 ,offsety: 0 ,color: "black" } rect.glow(glow); //End 例 #br **バージョン情報 [#u0727632] Raphael 2.1.0 //End バージョン情報 #br **参照 [#r739d4e8] //End 参照 //End Element.glow([glow])