[[ProgramLanguage/Script/JavaScript/jQuery/DataTables/日本語リファレンス]]

*fnGetData(int[, int]) [#q23b125a]
*DataTable.fnGetData(int[, int]) [#q23b125a]
**概要 [#b26ff1ce]
指定した行のすべての列の値、または、指定されたセルの値を示します。
//End 概要
#br
**構文 [#j26ef533]
 fnGetData(
      mRow
     [,iCol]
 )
//End 構文
#br
**パラメータ [#n6574c4d]
:mRow|
型:''int''
値を取得したい行を ''0'' から始まる数値で指定します。
:iCol|
型:''int''
省略可能です。
値を取得したい列を 0 から始まる数値で指定します。
省略した場合はすべての列が対象になります。
//End パラメータ
#br
**戻り値 [#ne72eaf6]
:array|
mDataPropで列名が定義していない場合に指定した行のすべての列の値を取得すると1次元配列で定義されます。
:object|
mDataPropで列名が定義済み場合に指定した行のすべての列の値を取得するとJSON形式のオブジェクトで定義されます。
:string|
指定したセルの値
//End 戻り値
#br
**解説 [#scf640e1]
//End 解説
#br
**例 [#i06b115d]
-array
mDataPropで列名が定義していない場合に指定した行のすべての列の値を取得する方法を次のコード例に示します。
 var oTable = $('#example').dataTable();
 
 // 0行目の列の値を配列で受け取る
 var oFields = oTable.fnGetData(0);
 
 for (var index = 0; index < oFields.length; index++) {
     alert(oFields[index]);
 }
#br
-object
mDataPropで列名が定義済み場合に指定した行のすべての列の値を取得する方法を次のコード例に示します。
 $(document).ready(function() {
     var oTable = $('#example').dataTable({
         "aoColumns" :
             [
                  {"mDataProp" : "Column1"}
                 ,{"mDataProp" : "Column2"}
                 ,{"mDataProp" : "Column3"}
                 ,{"mDataProp" : "Column4"}
                 ,{"mDataProp" : "Column5"}
             ]
     });
 });
 
 function btnExecute() {
     var oTable = $('#example').dataTable();
     
     // 0行目の0列目の値を取得する
     alert(oTable.fnGetData(0, 0));
     
     alert("Column1:" + oFields.Column1);
     alert("Column2:" + oFields.Column2);
     alert("Column3:" + oFields.Column3);
     alert("Column4:" + oFields.Column4);
     alert("Column5:" + oFields.Column5);
 }
#br
-string
該当するセルの値を取得する方法を次のコード例に示します。
 var oTable = $('#example').dataTable();
 
 // 0行目の0列目の値を取得する
 alert(oTable.fnGetData(0, 0));
//End 例
#br
**バージョン情報 [#e99c7a87]
DataTables 1.9.0
//End バージョン情報
#br
**参照 [#lcb57ea1]
//End 参照
//End fnGetData(int[, int])
//End DataTable.fnGetData(int[, int])

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS